DIY

団地とかの網戸取付サッシがない小窓用に自作網戸の作り方 

虫が部屋の中にいっぱい飛んでくる...

せっかく家で休んでいる時に、虫が家の中に入ってきて気が散ることありますよね?

先日、知り合いの家に遊びに行った時に小虫と蚊がその日だけで20匹程飛んできて数十分置きに格闘(o´Д`)

話を聞くとトイレと洗面台の小窓には網戸が無いらしく、解放している時にそこから侵入してきてるみたいです

換気もしたい時には不憫ですね(´д`)

押して開けるタイプだねぇ(○´3`)ノοκ

網戸を作りましょう

窓枠のサイズが中途半端で既製品で安くて良さそうな物がなかった(;`д´)

素人が日曜大工で自作してみようぞ♪︎おんぷ

とりあえず木枠を用意して、網貼り付けて、取り外ししやすいように取手でも付いてれば十分かな

まずは計測しよう

洗面台は

まず縦が64.2cm

両サイド同じ長さです

次に横が44.5cm

こちらも上下同じ長さでした

歪んではなさそうだから比較的簡単に作成出来そうな気がしました

用意する材料

ホームセンターに買い出しです

  • 木材 ひのきの棒 10mm10mm900mm 4本
  • 網 91cm2m 30メッシュ 1枚
  • フック (取り外しの際の掴む場所なのでお好きな形でOK) 1個
  • 木ネジ①2.7mm(太さ)20mm(長さ)1袋(約30個入り)
  • 木ネジ②2.4mm(太さ)10mm(長さ)1袋(約40個入り)
  • 網戸用 むしよけ隙間テープ 6mm6mm2.2m 1袋

使用道具

  • のこぎり
  • インパクトドライバー(ドライバー、木ネジの頭に合うサイズ)
  • インパクトドリル(キリでもOK)
  • タッカー (網を抑えるだけなので適当なサイズでOK)
  • コーナークランプ(あると凄く便利)
  • メジャー

作業できるスペースを確保

今回作るのはあまり大きくはないですが、作業スペースぐ狭いと道具や材料が邪魔になったり、危険もありますので余裕を持ったスペースを確保します

①木材カット

木枠作って収まらないとダメなので少しサイズを落として作ります

大体0.4mmほど小さくします

小さくしすぎるとすき間が修正できなくなるので注意です

縦が64.2mmなので63.8mmを2本(取り付け場所の上部が室内側が広く、小窓のサッシ側に進むにつれて狭くなっていたため)

強度を上げるため両端を45°でカットした50mmの補強材も用意します(気にしなければなくても大丈夫だと思います)

②木材に下穴をあけます

木ネジを打ち込む場所には予め下穴をあけましょう

木材が細いので下穴をあけてからでないと、木ネジを打ち込む際に木材が割れてしまいます

③木枠を組みます

木ネジの締め付けが強いと木材が割れますので様子を見ながら締めると良いです

木ネジ①を使用して、横の木材を挟むように縦の木材を取り付けていきます

木ネジ①を使用して、補強材を取り付けます

④網の取り付け

 

網を木枠よりプラス2cmほど大きくカットします

最初に3~4箇所タッカーで仮止めして、後は折り返してつつ調整しながら虫が入らないような間隔でタッカーで取り付けます

⑤フック(取っ手)の取り付け

今回は上部に下穴をあけて取り付けます

木ネジ②を使用して下穴をうけた場所にはフックを取り付け

室内側の邪魔にならない場所であればどこでもOK

⑥網戸用のむしよけ隙間テープ貼り付け

外側の端に合わせて、下段中央からぐるっと1周貼り付けていきます

若干隙間テープが余るのでハサミでカットが必要

自作して網戸完成

画像は間違えて小窓を閉めたままです(笑)

我ながらよく出来ました\( ´˘`)/

意気揚々と知人宅に向かって設置

いい感じに網戸も収まってて虫が入ってくるすき間も特になさそう♪︎

今年は虫から解放されると好評でした\( ´˘`)/

今回は洗面台側を作ったので残りのトイレ側も時間をみて用意しよ

反省点

補強材に下穴あけるときにやってしまったので追加で補強材カットして用意しました(笑)

木枠を組むときにも何度か木ねじを締めすぎて割りそうになりましたので、最後は木材のきしみ具合を見ながら調整しました(;^_^A

 

-DIY
-, , , , , ,

© 2024 非才の身でもやる Powered by AFFINGER5